【お得】ナチュラルハーブ・ヘナ100g×3袋
¥4,158
SOLD OUT
パーマやカラーで髪がボロボロになってしまった...
白髪染めをすると頭皮がかゆい...
白髪が増えてきた...
パサパサしていて艶がない...
自然のものにこだわりたい...
など、お悩みがある人におすすめしたい商品です。
ヘナは白髪を染めるものとしてだけでなく、日頃のシャンプー剤やヘアケアでの経皮毒(化学物質や合成界面活性剤の害)のデトックスにもなります。
「ナチュラルハーブ・ヘナ」は、インド、ラジャスタン州のヘナ産地で有名なソジャットで収穫された最上級クラスの天然ヘナ葉100%を使用した植物性カラートリートメントです。(一切の化学成分や塩基性の顔料は含んでいません)
製造は、インドの首都デリーに近い近代的ヘナ工場でパウダーまで製造し、原材料として日本に輸入。日本の化粧品会社にて、品質検査および充填を行い、お客様へお届けしている安心・安全な商品です。
無農薬、無化学肥料で育成され、加工工程でも防腐剤、保存料、発色促進剤、香料などの一切の添加物を入れていません。
成分:ヘナ(ヘンナ葉)
発色:オレンジ系(あくまでも目安です)
内容量:100g
製造地:インド(原材料)
最終製造地:日本(品質検査・充填・化粧品登録)
▼特徴
●ヘナの特徴
ヘナは染料として古代から使用されてきたハーブです。古代エジプトのクレオパトラはヘナで爪や髪を染めていたそうです。今でもインドの結婚式やお祭りには、体にヘナで絵を描いて(ヘナタトゥー)お祝いをする習慣があります。
カラーや白髪染め、ヘアマニキュアのような化学染料とは違い、天然の植物成分100%のヘナは、髪にも優しい染毛剤です。
また、ヘナはアーユルヴェーダ(伝承医学)の代表的なハーブで、古来から薬草として使われてきました。
発色はオレンジ系です。
▼使い方
【用意するもの】
ボウル、スプーンまたは刷毛、手袋、シャワーキャップまたはラップ、タオル、ケープ
1、パウダーをボウルに入れ、80度くらいのお湯をマヨネーズくらいの硬さになるまでスプーンでかき混ぜながら注ぎます。
2、パウダーが完全にペースト状になるまでかき回し続けます。
3、頭の上から下へとたっぷり塗っていきます。
4、塗り終わったら、髪の毛を束ねてシャワーキャップまたはラップで全体を覆います。
(シャワーキャップで覆った上に熱いタオルまたはドライヤーで加温すると、より色が濃くなります。)
5、45分〜60分放置します。
6、シャワーキャップを外し、洗い流してください。
●ご注意
白髪には染まりますが、黒髪には染まりません。
また、ヘナはオレンジ系に発色しますが、髪質の違いや日常のご使用のシャンプーなど、環境によって発色に違いがでます。
白髪染めをすると頭皮がかゆい...
白髪が増えてきた...
パサパサしていて艶がない...
自然のものにこだわりたい...
など、お悩みがある人におすすめしたい商品です。
ヘナは白髪を染めるものとしてだけでなく、日頃のシャンプー剤やヘアケアでの経皮毒(化学物質や合成界面活性剤の害)のデトックスにもなります。
「ナチュラルハーブ・ヘナ」は、インド、ラジャスタン州のヘナ産地で有名なソジャットで収穫された最上級クラスの天然ヘナ葉100%を使用した植物性カラートリートメントです。(一切の化学成分や塩基性の顔料は含んでいません)
製造は、インドの首都デリーに近い近代的ヘナ工場でパウダーまで製造し、原材料として日本に輸入。日本の化粧品会社にて、品質検査および充填を行い、お客様へお届けしている安心・安全な商品です。
無農薬、無化学肥料で育成され、加工工程でも防腐剤、保存料、発色促進剤、香料などの一切の添加物を入れていません。
成分:ヘナ(ヘンナ葉)
発色:オレンジ系(あくまでも目安です)
内容量:100g
製造地:インド(原材料)
最終製造地:日本(品質検査・充填・化粧品登録)
▼特徴
●ヘナの特徴
ヘナは染料として古代から使用されてきたハーブです。古代エジプトのクレオパトラはヘナで爪や髪を染めていたそうです。今でもインドの結婚式やお祭りには、体にヘナで絵を描いて(ヘナタトゥー)お祝いをする習慣があります。
カラーや白髪染め、ヘアマニキュアのような化学染料とは違い、天然の植物成分100%のヘナは、髪にも優しい染毛剤です。
また、ヘナはアーユルヴェーダ(伝承医学)の代表的なハーブで、古来から薬草として使われてきました。
発色はオレンジ系です。
▼使い方
【用意するもの】
ボウル、スプーンまたは刷毛、手袋、シャワーキャップまたはラップ、タオル、ケープ
1、パウダーをボウルに入れ、80度くらいのお湯をマヨネーズくらいの硬さになるまでスプーンでかき混ぜながら注ぎます。
2、パウダーが完全にペースト状になるまでかき回し続けます。
3、頭の上から下へとたっぷり塗っていきます。
4、塗り終わったら、髪の毛を束ねてシャワーキャップまたはラップで全体を覆います。
(シャワーキャップで覆った上に熱いタオルまたはドライヤーで加温すると、より色が濃くなります。)
5、45分〜60分放置します。
6、シャワーキャップを外し、洗い流してください。
●ご注意
白髪には染まりますが、黒髪には染まりません。
また、ヘナはオレンジ系に発色しますが、髪質の違いや日常のご使用のシャンプーなど、環境によって発色に違いがでます。
ショップの評価
紫外線に負けない体に。
あなたにとって
今日も楽しい一日になりますように・・♡